お知らせ
水道管の凍結・破裂にご注意ください
寒い日が続くと凍結による水道管の破裂や水道メーターなど器具類の破損が生じやすくなります。
屋外で露出している水道管や日の当たらない場所、また、風通しの良い場所に設置されている器具類は、特に凍結しや
すいので、十分ご注意ください。
凍結・破損による修理は、お客様の費用負担になるだけでなく、生活に多くの不便が生じます。
ご家庭の水道管や水道メーターなどの器具類を凍結から守りましょう。
<凍結を防ぐには>
・屋外などで露出している配管に保温材(市販のもの、毛布、布類など)を巻付け、
直接冷気に当たらないようにする。
・水道メーターボックス内に、発砲スチロールや新聞紙、布切れなどを濡れないよう
にビニール袋等に入れ、保温する。
<お願い>
寝る前に、少量の水を流すのも凍結しにくくなりますが、その分が水道料金に反映してしまいます。また、浄水場の貯水量にも大きく影響しますので、お控えくださるようお願いします。
<凍結してしまったら>
自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルなどをかぶせて、ぬるま湯をゆっくりかけてください。
※ 熱湯をかけると水道管が破裂する恐れがあります。
※ 凍結で水が出ないときでも、蛇口がしまっているか確認してください。自然に溶けたとき、水が出しっぱなしの状
況になります。
<水道管が破裂してしまったら>
水道管や蛇口が破裂してしまったら、水道メーターボックス内にある元栓(補助バルブ)をしめていただき、添付され
ている筑西市指定給水装置工事事業者一覧から、取引のある業者等を選んでいただき、修理を依頼してください。
関連ファイルダウンロード
- 筑西市指定給水装置工事事業者一覧PDF形式/236.06KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは筑西市水道課です。
〒308-8616 茨城県筑西市丙360番地 本庁舎3階
電話番号:0296-22-0501 ファックス番号:0296-25-2916
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
筑西市上水道ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。